1958 Chevrolet Nomad 058

村さん

2021年05月16日 17:51




ベベルが届いていてもたってもいられず速攻試してみたくやってみた(^-^)/

リヤタイヤハウスの錆びの状態を見たかったんだけど、表面についたアンダーコートをベベルで途中までやってみたけど、スクレッパーとハンマーで取れることに気がつき、急遽変更。。。




3時間くらいでここまで来ました(>_<)

てかとてもやりずらい(>_<)

保護メガネと防毒マスクして全身真っ暗になりました(笑)




意外なことに錆びがなかった(о´∀`о)

嘘でしょってやってて思った(^-^)/

アンダーコートってこんな古い車でもあったんかとちょっと感動。

スポット溶接もこの年式であったんか( ゜o゜)

最先端いってるよ(*゜Q゜*)

フロアーは錆びがあるのになんで無いの?って感じです。。。

今の車に比べたら鉄板はかなり厚いほうだと思うけど多少錆びがあってもサンダーでケレンしてパテでなんとか誤魔化せるかな?わからんけど。。。

てか楽しいわ



関連記事