2018年05月05日
1958 chevrolet nomad 028 カーゴスペース

カーゴスペースのスペアタイヤカバー?
カーペットを剥がすと恐ろしくなるほどの
腐りが(゜ロ゜)
わかっていて購入していますが
あまり見たくない光景というか、
どうやって直すか考えれば考えるほど
頭が痛くなります。
この年代のアメ車いくつか見ましたが
レストア済み?車でもフロアー下部、
ファイアウォール、シートフレームなど
錆さびが当たり前でした。
要するに素人さんが見るようなとこは
綺麗にしてあるけど‥
実際どこまでやってあるか不明だし、
私はこのノマドにして正解だと思ってます。
ある程度の形になるまでに最低5年は
かかるかな?
焦らず丁寧な作業を心掛けます( ´_ゝ`)

持ち手部分も腐りがひどく取り外す
だけでもかなり時間がかかりました(-_-)

裏面は簡単な補修でなんとかなりそう(^^;
Posted by 村さん at 20:48│Comments(0)
│1958 chevrolet nomad
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。