2016年09月14日

Chevy Silverado C1500 ④

Chevy Silverado C1500 ④

今日は朝からC1500の修理日の出にっこり日の出とともに作業開始スパナ

1週間が待ち遠しかったわぁ眠っzzz

リヤシート系は終わったのでお次は前。

とりあえずドアの内張りから。

雑巾掛けしたけど細かなところがどうしても落ちないわーん

土埃があって高圧スチームでジャンジャン洗っちゃいますにっこり

Chevy Silverado C1500 ④

スピーカーカバーの細かなハチの巣状の細かな穴も

綺麗になりました。それにしても赤土系は粘土質で

油分を含んでいるのかわかりませんが本当になかなか落ちませんね。

Chevy Silverado C1500 ④

バッテリートレーもあまりの錆に取り外しガーン

Chevy Silverado C1500 ④

落とせる錆はワイヤーブラシで落として

エポキシ系の錆止め塗料で補修にっこり

なんにもやらんよりマシでしょ。。

Chevy Silverado C1500 ④

廃車のワーゲンからホーン移植ウィンク

整備費とドレスアップ費で100くらいは見ているので経費削減デス下降

Chevy Silverado C1500 ④

トレーもワコーズのシャーシブラックで綺麗になりましたまるっ

Chevy Silverado C1500 ④

いろいろバラシたのでエンジンルーム右側面やホイールライナー&

エアクリケースも手洗いで綺麗にお掃除しました。

ですがエンジンルームからタバコの吸い殻や修理で交換

したガスケットなどが出てきましたえーん

ガスケットはまぁありとしてもタバコの吸い殻は。。。。。。。。

Chevy Silverado C1500 ④

オーディオも電源が入るように配線修理しまして

動作確認しました。こちらはカーナビが入る予定ですにっこり

エアコンのつまみは中古品に交換へへん

Chevy Silverado C1500 ④

先程のガスケット、多分水系ですやべー

ですが不凍液を入れていなかったせいかラジエーター内は錆だらけで酷いですえーん
真鍮であれば即死ですがそれにしても仕事の程度がわかりますどくろ

ヒーターコア付近からもチュルチュル音が聞こえエア抜きも不完全ですしょんぼり

Chevy Silverado C1500 ④

ヒーターコア、ラジエーター等々洗浄後もまだこの汚れしょんぼり

乗れるようになるまでまだまだかかりそうです車


同じカテゴリー(Chevrolet)の記事
トヨタ博物館⑪
トヨタ博物館⑪(2017-06-08 12:34)

トヨタ博物館⑩
トヨタ博物館⑩(2017-06-04 14:29)

トヨタ博物館⑨
トヨタ博物館⑨(2017-06-04 14:12)

トヨタ博物館⑧
トヨタ博物館⑧(2017-06-04 13:53)

トヨタ博物館⑦
トヨタ博物館⑦(2017-06-04 13:30)

トヨタ博物館⑥
トヨタ博物館⑥(2017-06-04 12:09)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
村さん
村さん
名前:ココア 性別:♀ 犬種:ゴールデンレトリバー 誕生日:2023年6月23日生まれ 趣味:ドライブ

★ティアラ 2012.6.25〜2023.10.1★
削除
Chevy Silverado C1500 ④
    コメント(0)