2019年11月16日

バンドソー




仮設電気工事と役所の家屋調査無事に終わりました(о´∀`о)

これは固定資産税を決める為の検査なんです。

ちなみに不動産取得税の話が出て青ざめましたが1200万円以下の場合はかからないようでホッとしました(о´∀`о)

そんな訳でロフト工事やりたい放題ってわけです(^^)v

とりあえずロフト工事の前にガレージとカーポートの隙間を埋める棚を鉄骨で作ってみます。




木材で作るのと比べて勝手が違い難しいです。

対角で計測して仮溶接→本溶接します。

今回は今まで作ったことがない大きさのロフトを作るため高速切断機ではなくバンドソーで精度の高い切断機で作ってみます。

高速切断機はどちらかというとシャー切り?材料が硬いので微妙に刃が反れて切れる感じで完璧な90度かと言うとちょっと微妙な感じ。

バンドソーはそれよりもっと精度が高いものかな?

90度切りがいかに大切かはDIYやったことがある方ならわかるはずかな?


とりあえず試し切りしましたが切断スピードが早いっす。

高速切断機とそう変わらんかも( ゜o゜)





アンカーボルトは3個中、1個失敗(>_<)




ガレージ門灯も付きました(^^)v


同じカテゴリー(ガレージ)の記事
ガレージイン
ガレージイン(2021-05-14 06:05)

エアコン
エアコン(2021-03-30 12:35)

ドア枠  その2
ドア枠 その2(2021-03-26 12:54)

ドア枠
ドア枠(2021-03-22 19:54)

型枠?
型枠?(2021-03-21 21:29)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
村さん
村さん
名前:ココア 性別:♀ 犬種:ゴールデンレトリバー 誕生日:2023年6月23日生まれ 趣味:ドライブ

★ティアラ 2012.6.25〜2023.10.1★
削除
バンドソー
    コメント(0)